2014年2月4日火曜日

生後0~4ヶ月まで(2011.11)

結婚4年目で授かった第1子の男の子。

私はとーっても嬉しくて~育児ダイアリーを細かく書いたり~ベビーマッサージやお話会(絵本や紙芝居の読み聞かせの会)へ行ったり~と毎日予定を入れて子虎と一緒にいる時間を楽しく過ごしていました。



お食い初め・お宮参りと行事をして、健診に行く度に標準体重より大きめだった子虎は「たくましく育ってますね」と言われていました。



生後2ヶ月に入り、予防接種もバンバン始め、1度に3種類を接種した事もあって、、後々、考えさせられる出来事が待っているとは知らず、この頃は知らない事だらけで流されるがままでした。

左手の指しゃぶりが増えて、寝返りがあとちょっとといった感じで、ベビーマッサージへ行って同じ7月生まれの子はヒョイヒョイできているのに、子虎の場合なかなか右手が前に出ない(身体の下敷きのまま)状態が多く、右手おとなしいな~左利きなのかな~とこの頃は思っていました。



ランキングに参加しています
ポチリ☆して頂けると嬉しいです↓

にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 トラコミュ てんかん(小児から大人まで)ブログへ
てんかん(小児から大人まで)ブログ

0 件のコメント:

コメントを投稿

↑こちらでのコメント入力はできなくなりました。
ブログ引越し致しましたので、そちら(http://ameblo.jp.kotoramama726/)へコメントよろしくお願いします!

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。