2014年4月3日木曜日

虎と犬と猫

あぁ〜〜最近の花粉症がたまらないデス(*_*)ツライっ。

仕事中でも鼻が詰まって息が苦しくなるし、そうかと思えば鼻水が急につーーっと出たり、涙が出たり。

マスクしているのに!ヨーグルト食べてるのにっ!効かないデスネ。。

そんな、この春の子虎の様子!

すみれ組からたんぽぽ組へ進級して帽子も新しくなり、ワッペンとか目印付けていいですよと先生に言われたので、もちろん虎さんに(*^_^*)
(ちょっとピンボケですが、私の実家にて)

子虎はTVを見ていて、象でも鳥でも動物はワンワン・ニャーニャと呼んでしまい、ごちゃごちゃデス。

でも、本当にワンワンと、、

ニャーニャが、、

大好きみたいです☆

しかし、なっかなか言葉が増えないデス(~_~;)

来週はリハビリセンターの主治医の外来があるので、STをスタートできないか話してみようと思います。

本当は、、

先日の『ウエスト症候群セミナー療育編』で講師をして下さった、島田療育センターはちおうじの相崎先生に診察・評価してもらいたい!と思っていたのですが。。

予約の申込み電話でコーディネーターさんに、

「山梨から八王子まで通うのは大変だと思いますし、先ずは地元の担当の先生にもっと相談してみてはどうですか?」

「そちらでリハビリをされていると当センターでは診察・相談のみになりますが大丈夫ですか?」

「面談は今月予約が取れますが、医師の診察は夏になりますが、良いですか?」

、、と言われてしまいました。な、夏?!

それでも、1回くらいここで診てもらえたらと一旦予約しました!が、

暫くして、今度はコーディネーターさんから着信アリ、

「お伝えし忘れた事がありまして、ウエスト症候群セミナーの相崎が異動になったので主治医になることはありませんが宜しいでしょうか?」と。

相崎先生は救命救急病院にもいた経験があるとお話しされていたので、他の病院へ移られたんですか?と尋ねると、

「外国へ行ってしまったので。」の答えが、、?!!

わーん、またイイな〜と思う医師が遠くへ行ってしまったぁと、ショック‼︎
しかも海外ですか、、(T^T)


八王子まで面談受けに行くだけでも、1日仕事を休み取って〜相崎先生居ないのに行ってもな〜とすっかり意気消沈してしまった私は、、

結局、キャンセルしちゃいました。

こうなったら、なんとか地元で頑張ってゆこうとまた気持ちを切り替えました。

今月から保育園で、子虎に加配の先生がついてくれるので、意思の疎通というか、リハビリセンター・病院とも、うまく連携して良い方向へ進んでいけたらな〜と考えています。


0 件のコメント:

コメントを投稿

↑こちらでのコメント入力はできなくなりました。
ブログ引越し致しましたので、そちら(http://ameblo.jp.kotoramama726/)へコメントよろしくお願いします!

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。